ライブラリ「libpng」に任意のコードを実行されるおそれ
PNG形式の画像ファイルを処理する際に利用するライブラリ「libpng」に任意のコードを実行される脆弱性が含まれていることが判明した。
脆弱性ポータルサイトのJVNによれば、同ライブラリには「NULLポインタ参照」の脆弱性「CVE-2013-6954」が存在。脆弱性を悪用されると、任意のコードを実行されたり、サービス拒否が発生するおそれがある。
影響を受けるのは、「同1.6.1」から「同1.6.7」。すでに脆弱性を修正した最新版が公開されている。
(Security NEXT - 2014/01/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Docker Desktop」に深刻な脆弱性 - コンテナからAPIアクセスのおそれ
「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
Apple、「Mac」の脆弱性を修正 - 標的型攻撃に悪用か
分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性
「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性
Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
「Firefox 142」を公開 - 9件の脆弱性を解消
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起