ライブラリ「libpng」に任意のコードを実行されるおそれ
PNG形式の画像ファイルを処理する際に利用するライブラリ「libpng」に任意のコードを実行される脆弱性が含まれていることが判明した。
脆弱性ポータルサイトのJVNによれば、同ライブラリには「NULLポインタ参照」の脆弱性「CVE-2013-6954」が存在。脆弱性を悪用されると、任意のコードを実行されたり、サービス拒否が発生するおそれがある。
影響を受けるのは、「同1.6.1」から「同1.6.7」。すでに脆弱性を修正した最新版が公開されている。
(Security NEXT - 2014/01/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性
バックアップ管理ツール「Commvault Command Center」に深刻な脆弱性
「Spring Security」にタイミング攻撃対策が回避される脆弱性
「Chrome」にアップデート - 1件のセキュリティ修正を実施
「PyTorch」に脆弱性 - セキュリティ設定有効化でもRCEのおそれ
「WinZip」にあらたな脆弱性 - 警告表示を回避するおそれ
ASUS製ルータに認証回避の脆弱性 - アップデートの実施を
監視ソフト「WhatsUp Gold」に脆弱性 - アップデートで修正
Atlassian、前月更新で「Jira」など4製品の脆弱性を修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消