複数のAndroid向けファイル管理アプリに脆弱性 - アップデートが公開
Android向けに提供されている複数のファイル管理アプリやアーカイブアプリに、「ディレクトリトラバ—サル」の脆弱性が存在することがわかった。いずれも脆弱性を解消した最新版が公開されている。
SkyArts.comが提供するメモ機能を備えたファイル管理アプリ「NeoFiler」や、CGENEが提供するファイル管理アプリ「キュリティーファイルマネージャー」にディレクトリトラバーサルの脆弱性が判明したもの。また「tetra filer」や「解凍ツール」といったツールにも同様の脆弱性が見つかっている。
脆弱性ポータルサイトのJVNによれば、脆弱性が悪用されると、遠隔よりアプリの権限でアクセス可能なディレクトリへ、利用者の意図に反してファイルを作成されたり、既存のファイルを上書きされたりするおそれがあるという。
これら脆弱性は、さくら情報システムの小池亮平氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、修正にあたってはJPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。いずれの脆弱性もGoogle Playで公開されている最新版で修正済みとなっている。
(Security NEXT - 2014/01/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み