Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報含むUSBメモリを職員が酔って紛失 - 仙台市

仙台市職員が、個人情報133件などを保存したUSBメモリを鞄ごと紛失したことがわかった。

同市によれば、11月29日夜に職員が市内で飲食したが、翌朝になって、個人情報含むUSBメモリが入っていた鞄を紛失していることに気付いた。職員は、2軒目に立ち寄った店の途中から記憶がない状態だという。

紛失したUSBメモリは、業務用パソコンの入れ替えの際にバックアップとして利用したもので、市有地売払い契約に関する文書が保存されており、133人分の個人情報が記録されていた。

内容は文書によって異なるが、おもに氏名や住所、売払い面積、契約金額などで、一部生年月日や電話番号も含まれる。また法人情報5件のほか、行政運営情報なども保存されていた。

同市では今回の紛失事故を受け、対象となる関係者に電話と文書で説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2013/12/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
県立高で検定試験の解答用紙が所在不明に - 群馬県
企業担当者向けメールで誤送信、急いで確認表示を無視 - 鳥取ハローワーク
事業者向けイベント出展案内メールで誤送信 - 宇部市
作業過程でメール本文内にメアド記入、消さずに流出 - 大阪市教委
認定看護師教育課程の説明会参加者向けメールで誤送信 - 茨城県立医療大
県立高で施錠管理の住民票記載事項証明書が所在不明 - 香川県
個人情報残存する「就職先情報リスト」を学生に共有 - 摂南大
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
採用試験受験者宛の通知メールを誤送信 - 北九州市