「Adobe Reader」のアップデートが公開 - 30日以内に適用を
Adobe Systemsは、複数の脆弱性を修正した「Adobe Reader」および「Adobe Acrobat」を公開した。緊急を要するアップデートは含まれておらず、30日以内のアップデートが推奨されている。
今回のアップデートでは、「同XI(11.0.03)」「同X(10.1.7)」および以前のバージョンに存在するあわせて8件の脆弱性を修正した。「Windows」と「Mac OS X」のいずれも影響を受ける。
脆弱性が悪用された場合、システムの制御を奪われる可能性がある。同社では脆弱性を修正した「同XI(11.0.04)」「同X(10.1.8)」を公開。適用優先度は3段階中、2番目に位置する「2」で、30日以内を目安にできるだけ早くアップデートすることを推奨している。
(Security NEXT - 2013/09/11 )
ツイート
PR
関連記事
「Active! mail」に深刻な脆弱性、すでに悪用も - 侵害確認方法を調査中
米政府、WindowsやApple複数製品の脆弱性悪用に注意喚起
Dell「PowerScale OneFS」に深刻な脆弱性 - 乗っ取りリスクも
リモートアクセス製品「SonicWall SMA100」の既知脆弱性が標的に
「Chrome」に2件の脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Omnissa UAG」にCORSバイパスの脆弱性 - アップデートを公開
Apple、「macOS Sequoia 15.4.1」をリリース - 脆弱性2件へ対処
ASUS製ルータの脆弱性、ベンダー発表以上に高リスク - 国内外で被害拡大
Apple、「iOS 18.4.1」「iPadOS 18.4.1」を公開 - ゼロデイ脆弱性を修正
「Apache Roller」にPW変更後もログインセッションが破棄されない脆弱性