ネット掲示板に理化学研究所のアカウント情報 - 15年前の流出情報か
理化学研究所は、一部のインターネット掲示板上に、同研究所のサーバに関する情報が掲載されていたことを明らかにした。15年前に発生した不正アクセスで流出した可能性が高いという。
同研究所によれば、掲示板上で公開されていたのは、1998年ごろに利用していたデータ。職員がサーバへアクセスする際に利用する1563件のアカウント名のほか、暗号化されたパスワード情報や、同サーバ内に格納されていたと見られる一部データが含まれる。研究に関する機密情報の流出は確認されていない。
掲示板に掲載された経緯や原因などは、現時点でわかっていない。同研究所では、1998年当時に一部アカウントが不正使用された不正アクセスが発生し、全職員のパスワードをリセットした経緯があることから、その際に漏洩したデータである可能性が高いと説明。すでに問題のサーバは廃止されているという。
(Security NEXT - 2013/09/05 )
 ツイート
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
	
