Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ユーザー情報流出でパスワードを強制リセット - ホスティングサービス

ホスティングサービス「@PAGES」において、ユーザー情報が外部に流出したことがわかった。強制的にパスワードをリセットする措置を講じたという。

同サービスを運営するアットフリークスによれば、2013年2月27日15時以前に登録したユーザーの管理情報が外部へ流出したもの。「ユーザー名」「パスワード」「メールアドレス」「登録時のIP」「登録時のユーザエージェント」などが含まれる。

一方同社は、「氏名」や「住所」「電話番号」「クレジットカード番号」の流出については否定した。全ユーザーのパスワードを対し、強制的にリセットを実施。パスワードの変更を呼びかけている。

(Security NEXT - 2013/08/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

情報公開請求への対応で個人情報が流出 - 橿原市
応募フォームで個人情報が閲覧可能に - 東京都交通局
顧客情報がネット上で閲覧可能に - エネックス
学生のクラウドアカウントに不正アクセス - 沖縄県立看護大
DMハガキ宛先にクレカ番号を誤印字 - 三井住友カード
資料共有のメール送信先を誤りメアド流出 - 和歌山県
上下水道関連システムがマルウェア感染、インフラへの影響なし - 大槌町
グループで利用するクラウドサービスに不正アクセス - エーザイ
育児支援事業の委託先が「偽警告」被害、影響を調査 - 青梅市
メルマガを誤送信、メアド流出 - NEXCO東日本