Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ユーザー情報流出でパスワードを強制リセット - ホスティングサービス

ホスティングサービス「@PAGES」において、ユーザー情報が外部に流出したことがわかった。強制的にパスワードをリセットする措置を講じたという。

同サービスを運営するアットフリークスによれば、2013年2月27日15時以前に登録したユーザーの管理情報が外部へ流出したもの。「ユーザー名」「パスワード」「メールアドレス」「登録時のIP」「登録時のユーザエージェント」などが含まれる。

一方同社は、「氏名」や「住所」「電話番号」「クレジットカード番号」の流出については否定した。全ユーザーのパスワードを対し、強制的にリセットを実施。パスワードの変更を呼びかけている。

(Security NEXT - 2013/08/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
就農準備資金受給者への連絡メールで誤送信で - 福島県農業振興公社
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
誤送信で肝炎医療コーディネーターのメアドが流出 - 静岡県
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県