Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メール配信ミスで顧客のアドレス流出 - コンテンツ制作会社

コンテンツ制作会社である映劇は、メール送信時の人為ミスにより、顧客のメールアドレスを流出したと発表した。

誤送信されたのは、DVDの発送完了を通知するメール。8月12日21時26分ごろ従業員が送信した際、送信先の設定欄を誤ったため、29人のメールアドレスが表示された状態で送られた。一部、氏名も含まれるという。

同社では、対象となる顧客にメールで謝罪。誤って送信したメールを削除するよう依頼している。

(Security NEXT - 2013/08/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ボランティアの個人情報をメールに誤添付 - 神奈川県
スタートアップ支援拠点でメール誤送信が発生 - 愛知県
個人情報含む契約書類を誤送信、アドレス帳で選択ミス - 新潟県
生徒情報含むデータを第三者メアドへ誤送信 - 鹿児島高
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構
介護サービス利用者情報を複数介護事業者にメール誤送信 - 四万十町
農政情報の案内メールで誤送信、個人情報が流出 - 燕市
提出されたファイルから様式例を作成、個人情報が残存 - 長野県