Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ゲーム情報サイト「インサイド」に不正アクセス - 会員のメールアドレスなど流出

イードが運営するゲーム情報サイト「インサイド」が不正アクセスを受け、アカウント情報やメールアドレスなど、会員の個人情報が外部へ流出したことがわかった。

同社によれば、5月20日21時ごろ、サーバに高い負荷がかかっていたため調査を行ったところ、海外から不正アクセスを受けていることに気が付いたもの。対象サーバを停止し、攻撃元IPからのアクセスをブロックしたが、その後の調査で、会員情報が保存されているデータベースがアクセスされた痕跡を、同月22日に確認したという。

流出したのは、同サイトの会員情報6100件。IDやパスワード、メールアドレスのほか、ニックネーム、性別、年齢、趣味などの登録情報が含まれる。パスワードは暗号化されていたとしており、氏名や住所は含まれていないとしている。

同社では、同サイトの会員IDを利用するサービスを停止。復旧のめどはたっていない。同社では、対象となる会員に対し、個別にメールで謝罪する方針。

(Security NEXT - 2013/05/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保