Apple、「Mac OS X 10.8.3」を公開 - マルウェア除去機能も
Appleは、セキュリティアップデート「Mac OS X Mountain Lion 10.8.3」および「Security Update 2013-001」を提供開始した。
今回のアップデートは、「Mac OS X 10.8」や「同10.7」「同10.6」などに存在するあわせて17件の脆弱性を解消するプログラム。
「同10.8」に存在する「Apple ID」の認証がバイパスされる問題やカーネルに存在する脆弱性に対応。さらに「ログインウィンドウ」「メッセージ」「QuickTime」「ソフトウェア・アップデート」「プロファイルマネージャ」「Apache」「Ruby」などの不具合を修正した。
また、トルコの認証局が発行した証明書の無効化を実施。さらにアップデートを実施するとマルウェア駆除も実行し、マルウェアを発見した場合は、駆除した上でユーザーに対してダイアログを表示する。
(Security NEXT - 2013/03/15 )
ツイート
PR
関連記事
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供
「GitHub Enterprise Server」に脆弱性 - アップデートを公開
米CISA、「AMI MegaRAC SPx」や「FortiOS」の既知脆弱性悪用を警告
「Firefox 140」がリリース - 脆弱性13件を解消
「FortiOS」などFortinet複数製品に脆弱性 - アップデートを
「Cisco ISE」に深刻な脆弱性、root権限奪取も - 修正版を公開
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を