就労相談窓口で相談者の個人情報含むリストを紛失 - 福岡市
福岡市は、就労相談窓口の利用者79人の個人情報が記載されたリストが所在不明になっていることを明らかにした。
所在不明になっているのは、早良区および西区の就労相談窓口を利用した79人の氏名が記載されたリスト。1月22日に西区役所の窓口で職員が相談に訪れた2人に対応へ対応したが、面談が終了した11時ごろ、机上に置いていたリストがなくなっていることに気付いたという。
リストに記載されていた60人分に関しては、相談内容や相談者の現状、45人分は求職活動の状況が記載されていた。また一部については、年齢や相談者への連絡状況といった情報も含まれる。同市では、対象となる相談者に報告と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2013/01/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
中学校でデジタル化した解答用紙、並び順誤り誤送信 - 堺市
個人情報残存する「就職先情報リスト」を学生に共有 - 摂南大
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市
児童や保護者の個人情報含むファイルを保育施設にメール誤送信 - 龍ケ崎市
ML向けメールが社外へ、設定ミスなどで - オリコンNewS
小中2校で個人情報が生徒端末より閲覧可能に - 松戸市
DMハガキを誤送付、リスト作成ミスで - 日経ラジオ
「PR TIMES」にサイバー攻撃 - IPアドレス制限や複数認証を突破
介護サービス利用者情報を複数介護事業者にメール誤送信 - 四万十町
高齢者世帯名簿を民生委員が紛失、誤廃棄の可能性 - 春日部市