Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ウェブ技術者向けイベント「エンジニアサポートCROSS」が18日に開催

ウェブ技術の関係者向けイベント「エンジニアサポートCROSS 2013」が1月18日に都内で開催される。セキュリティ関連のセッションも予定されている。

同イベントは、ウェブテクノロジに携わるエンジニアの交流イベント。団体や企業で活躍する専門家が議論を交わすセミナーセッションと、一般参加者自身の行動がセッションとなる「コミュニケートセッション」で構成されている。

セミナーセッションでは、インフラやデザインなどウェブ技術に関する幅広いプログラムが組まれており、セキュリティ関連では、「HTML5×セキュリティ」「クラウドセキュリティ最前線における 理想×誤解」「体系的に学ぶ安全な利用規約の作り方」といったセッションが予定されている。

チケットは、前売りが2500円。学生は割引価格で入場できる。

(Security NEXT - 2013/01/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
総務省、ゼロデイ攻撃被害のIIJに行政指導 - 業界水準向上も求める
ブラウザ「Firefox 141」が公開 - 脆弱性18件を解消
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念
インシデントが前四半期比37.3%増 - サイト改ざんが約2.4倍