ウェブ技術者向けイベント「エンジニアサポートCROSS」が18日に開催
ウェブ技術の関係者向けイベント「エンジニアサポートCROSS 2013」が1月18日に都内で開催される。セキュリティ関連のセッションも予定されている。
同イベントは、ウェブテクノロジに携わるエンジニアの交流イベント。団体や企業で活躍する専門家が議論を交わすセミナーセッションと、一般参加者自身の行動がセッションとなる「コミュニケートセッション」で構成されている。
セミナーセッションでは、インフラやデザインなどウェブ技術に関する幅広いプログラムが組まれており、セキュリティ関連では、「HTML5×セキュリティ」「クラウドセキュリティ最前線における 理想×誤解」「体系的に学ぶ安全な利用規約の作り方」といったセッションが予定されている。
チケットは、前売りが2500円。学生は割引価格で入場できる。
(Security NEXT - 2013/01/11 )
ツイート
PR
関連記事
公開PDF資料に個人情報、県注意喚起きっかけに判明 - 菊池市
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
サンプルコードなどの既知シークレット流用、サイト侵害の原因に
2月に「セキュキャン2026フォーラム」開催 - 活動成果を募集
「CSIRTスタータキット」の改訂版を公開 - 日本シーサート協議会
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
3Qの脆弱性届出は160件 - ソフトウェア製品が倍増
