「FFR yarai analyzer」の新版がリリース - マルウェア簡易判定に対応
フォティーンフォティ技術研究所(FFRI)は、マルウェア解析ツール「FFR yarai analyzer」の最新版となる「同Ver.1.2」をリリースした。

利用イメージ(画像:FFRI)
同製品は、コードの分析や仮想システム環境による挙動の確認により、ファイルへマルウェアが感染していないか検証できる解析ツール。
フォルダにファイルを投入するだけのシンプルな操作が特徴で、同社セキュリティ対策製品「FFR yarai」のエンジンを搭載しており、未知のマルウェアにも対応する。
今回のバージョンアップは、マルウェア判定のみ行いたいユーザーのニーズへ対応したもので、マルウェアの判定と解析レポートの出力を選択できるよう改良されている。
(Security NEXT - 2012/12/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
IIJ、「Mirai亜種」解析ツールを無償公開 - C2や感染傾向を可視化
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
警察庁が開発した「Lockbit」復旧ツール、複数被害で回復に成功
「ブラックボックス診断」で問題発見時に静的診断も - Flatt Security
主要ベンダー製品と連携するXDRを7月に提供 - Cisco
ランサムウェア「Conti」亜種に対応した復号ツールを公開 - カスペ
CSIRTの業務支援サービスを開始、フォレンジック調査も - MIND
ランサムウェア「Yanluowang」の復号ツールを提供 - カスペルスキー
クラウド処理を活用、「PAN-OS 10.2 Nebula」をリリース - パロアルト