Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

PFU、「Java」など検疫ソフトの脆弱性検査対象アプリを拡充

PFUは、検疫ソフトの最新版「iNetSec Inspection Center V7.0L20」を提供開始した。

同ソフトは、企業が定めたセキュリティポリシーに違反する端末を検知し、企業内ネットワークへの接続を防止できる検疫ソリューション。

PCにくわえ、スマートデバイスに対応しており、OSやアプリケーションのセキュリティパッチ適用状況や、ウイルス定義ファイルの更新状況をチェックできる。

これまでWindowsやIE、Officeアプリケーションを脆弱性検査の対象としてきたが、最新版では標的型攻撃で狙われることの多い「Adobe Reader」や「Flash Player」「Java」を検査対象に追加した。また最新OSの「Windows 8」に対応した。

同社では、今後3年間に30万クライアントライセンスの出荷を目標に販売を展開する。

(Security NEXT - 2012/12/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ラック、生成AIシステム特有のセキュリティ問題を診断するサービス
「Zabbix」の延長サポートサービスを開始 - サイバートラスト
IT資産を調査、リスクを評価できるASMサービス - SST
アズジェント、攻撃対象領域の分析サービス - 1回限定で無償提供
特定社会基盤事業者や周辺事業者向けのリスク対策支援サービス
外部から見える脆弱性や闇ウェブ情報など監視するサービス
生成AIに擬似攻撃、リスクを評価するサービス - NRIセキュア
自社開発エンジンによる「ASMツール」を提供 - GMOサイバーセキュリティ
攻撃者を疑似体験し、セキュリティの重要性を学ぶボードゲーム - IPA
IoT製品の脆弱性監視分析サービス - NRIセキュア