Android向けの「Monacaデバッガー」に脆弱性
アシアルがAndroid向けに提供している「Monacaデバッガー」に脆弱性が含まれているとして、セキュリティ機関が注意を呼びかけている。
開発プラットフォーム「Monaca」のデバッグクライアントとしてAndroid向けに提供している「Monacaデバッガー」に情報管理の不備による脆弱性「CVE-2012-5172」が判明したもの。
JVNによれば、利用時にアカウント情報やセッションIDといった情報を端末のログに保存するため、ログ情報を閲覧する権限を持った他アプリにより、これら情報が取得されるおそれがある。「同ver1.4.1」およびそれ以前のバージョンに影響があり、脆弱性が修正された最新版が公開されている。
今回の脆弱性は、隈賀白井比氏が脆弱性を情報処理推進機構(IPA)へ報告。修正に向けてJPCERTコーディネーションセンターがアシアルとの調整を実施した。
(Security NEXT - 2012/11/16 )
ツイート
PR
関連記事
MFA基盤管理製品「RSA AM」にセキュリティアップデート
「LogStare Collector」に複数の脆弱性 - 最新版へ更新を
「Apache Syncope」に脆弱性 - 内部DB構成でPW特定のおそれ
IT資産管理製品「MaLion」のWindows向けエージェントに深刻な脆弱性
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
