Apple、最新OS「iOS 6」で脆弱性197件を修正 - iPhone 5にも搭載
Appleは、米国時間9月19日より同社スマートフォン「iPhone」やタブレット端末「iPad」向けに最新OSとなる「iOS 6」の提供を開始している。新機能の追加だけでなく、多数修正が行われた。
今回のアップデートでは、「WebKit」に関する脆弱性142件や、「CoreGraphics」において「FreeType」の処理に存在する脆弱性19件をはじめ、カーネル、画像処理、Safari、メール機能、メッセージ、パスコードロックなど多岐にわたり脆弱性を解消している。
修正した脆弱性の件数は、あわせて197件にのぼっており、不正なコード実行へつながる脆弱性も多数含まれる。
(Security NEXT - 2012/09/21 )
ツイート
PR
関連記事
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因