Apple、最新OS「iOS 6」で脆弱性197件を修正 - iPhone 5にも搭載
Appleは、米国時間9月19日より同社スマートフォン「iPhone」やタブレット端末「iPad」向けに最新OSとなる「iOS 6」の提供を開始している。新機能の追加だけでなく、多数修正が行われた。
今回のアップデートでは、「WebKit」に関する脆弱性142件や、「CoreGraphics」において「FreeType」の処理に存在する脆弱性19件をはじめ、カーネル、画像処理、Safari、メール機能、メッセージ、パスコードロックなど多岐にわたり脆弱性を解消している。
修正した脆弱性の件数は、あわせて197件にのぼっており、不正なコード実行へつながる脆弱性も多数含まれる。
(Security NEXT - 2012/09/21 )
ツイート
PR
関連記事
「Splunk UBA」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Apache HttpClient」にドメイン検証を無効化する脆弱性
SonicWall「SMA100」の既知脆弱性狙う攻撃 - 侵害状況の確認を
SonicWall製ファイアウォールに脆弱性 - 認証回避や権限昇格のおそれ
SonicWall製VPN「SMA1000」に深刻な脆弱性 - すでに悪用か
SonicWall製FW狙う脆弱性攻撃 - 更新できない場合は「SSL VPN」無効化を
SonicWall製VPNクライアント「NetExtender」に複数脆弱性
リモートアクセス製品「SonicWall SMA100」の既知脆弱性が標的に
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
SonicWallのリモートアクセス製品「SMA1000」に脆弱性