Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

PayPalアドオン利用するosCommerceに脆弱性 - 不正決済のおそれ

「osCommerce Online Merchant」で「PayPal Website Payments Standard」アドオンを使用している場合に、決済へ影響を及ぼす脆弱性が含まれていることがわかった。セキュリティ機関が注意を呼びかけている。

脆弱性が存在するのは、「osCommerce Online Merchant v2.3.4」および「PayPal Website Payments Standard v1.1」で、以前のバージョンも含まれる。決済情報の検証に不備があり、悪用されると不正な情報をもとに商品を購入される可能性がある。

脆弱性を修正する手段は提供されておらず、セキュリティ機関では、緩和策をアナウンスし、注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2012/09/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

NVIDIAのAI基盤「HGX」「DGX」に権限昇格の脆弱性 - 修正版リリース
Java環境向けテンプレートエンジン「jinjava」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も
「Ivanti EPMM」狙う脆弱性連鎖攻撃、米当局がマルウェアを解析