Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

PayPalアドオン利用するosCommerceに脆弱性 - 不正決済のおそれ

「osCommerce Online Merchant」で「PayPal Website Payments Standard」アドオンを使用している場合に、決済へ影響を及ぼす脆弱性が含まれていることがわかった。セキュリティ機関が注意を呼びかけている。

脆弱性が存在するのは、「osCommerce Online Merchant v2.3.4」および「PayPal Website Payments Standard v1.1」で、以前のバージョンも含まれる。決済情報の検証に不備があり、悪用されると不正な情報をもとに商品を購入される可能性がある。

脆弱性を修正する手段は提供されておらず、セキュリティ機関では、緩和策をアナウンスし、注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2012/09/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

SonicWall製ファイアウォールに脆弱性 - 認証回避や権限昇格のおそれ
SonicWall製VPN「SMA1000」に深刻な脆弱性 - すでに悪用か
SonicWall製FW狙う脆弱性攻撃 - 更新できない場合は「SSL VPN」無効化を
SonicWall製VPNクライアント「NetExtender」に複数脆弱性
リモートアクセス製品「SonicWall SMA100」の既知脆弱性が標的に
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
SonicWallのリモートアクセス製品「SMA1000」に脆弱性
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
リコー製複合機向け連携アプリ「Quickエージェント」に脆弱性
「Firefox 138」がリリース - 複数の脆弱性を修正