メールアドレスやパスワードなど約45万件が流出 - 米Yahoo!
米Yahoo!において、約45万件におよぶメールアドレスとパスワードの外部流出が発生した。サービス経由の流出ではないという。
インターネット上へデータがアップロードされ、同社が調査を進めていたもので、同社では7月12日に流出を認めた。「Yahoo! Voice」に関するデータとの指摘もあるが、「Yahoo! Contributor Network」に関するデータと見られている。
今回の流出に関して、ハッカーグループによる犯行声明も出ており、原因がSQLインジェクション攻撃であるとの見方もあるが、同社は一部米メディアの取材に対し、同サービスの買収前に作成された単独ファイルだったとし、Yahoo!のサービスから取得されたものではないと説明。流出したデータについても有効なデータは限定的であると釈明している。
同社は、関連する利用者に対してアナウンスを実施するとともに、流出原因となった脆弱性について修正し、セキュリティ強化などを進めている。
(Security NEXT - 2012/07/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
