「オリンピックのプロモで賞金が当選」と騙すメールに注意 - マカフィー
マカフィーは、オリンピックに便乗した詐欺メールが出回っているとして注意喚起を行った。
問題のメールは、「2012年ロンドンオリンピック プロモーション」という組織を名乗り、投票システムの選考により、メール受信者が95万ポンドの賞金に当選したと騙す手口。連絡を取ると「手数料」や「振込手数料」を要求し、個人情報が詐取される場合もある。
同社は、これまでも「FIFAワールドカップ」の南アフリカ大会をはじめ、大規模なスポーツイベントが、スパムや詐欺メールに活用されていると指摘。オリンピック開催を目前に控え、類似した詐欺行為が増加しているとして、注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2012/07/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
「自分は絶対に大丈夫!」との思い込みこそ危険 - 無料啓発教材を公開
警告音付き偽画面でサポート詐欺被害、支払要求で気付く - 松山大
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開
詐欺撃退録音機の申請者情報が記載された地図を紛失 - 柏市
サポート詐欺でPCが遠隔操作、情報流出は調査中 - 作大
道の駅がサポート詐欺被害 - 異変気づき電源切るも遠隔操作の痕跡
先週注目された記事(2025年2月2日〜2025年2月8日)
「サポート詐欺」で1000万円超の被害 - ネットバンクへ誘導