DBSC、「データベース暗号化ガイドライン」のパブコメを実施
データベース・セキュリティ・コンソーシアム(DBSC)は、「データベース暗号化ガイドライン 第0.9版」を策定し、パブリックコメントの募集を開始した。
同ガイドラインは、企業におけるデータベースのセキュリティ対策で、データベースの暗号化を実施する際の周辺知識や運用方法について、指針を取りまとめたもの。金融分野におけるPCIDSS対応といった暗号化導入事例なども収録している。
同コンソーシアムでは、意見募集を実施した上で正式版となる「同第1.0版」を公開する予定。意見募集の締め切りは10月12日で、メールとファックスにて受け付ける。
(Security NEXT - 2011/09/27 )
ツイート
PR
関連記事
IBMのAIプラットフォームにSQLi脆弱性 - 修正を実施
通販サイトでの「ウェブスキミング」に業界団体が注意喚起
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
Zscalerの「SAML認証」に脆弱性 - 影響など詳細不明
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
PHP向けDBライブラリ「ADOdb」の「SQLite3ドライバ」に深刻な脆弱性
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社