Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

人気携帯ゲームのデータ130万人分を改ざんした男性が逮捕

警視庁は、元派遣先に不正アクセスし、携帯電話向けオンラインゲームのデータを不正に改ざんしたとして、不正アクセス禁止法違反と電子計算機損壊等業務妨害の容疑で、都内在住のシステムエンジニア男性を逮捕した。

同男性は、5月にグリーが提供しているオンラインゲーム「コーデマニア」の開発会社のサーバへ不正にアクセスし、同ゲームのユーザー130万人分のデータを改ざんするなど業務を妨害した疑いが持たれている。

逮捕された男性は、以前開発会社で派遣社員として勤務。供述によれば、業績評価に不満を持っており、契約終了前に不正アクセスするためのプログラムを設置していたという。

(Security NEXT - 2011/09/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
サイトが改ざん被害、外部へ誘導される状態に - 京都府社会福祉協議会
「Spring Cloud Gateway Server WebFlux」に深刻な脆弱性 - 設定改ざんのおそれ
「ImageMagick」に脆弱性 - 不特定多数の画像処理で影響大
セイコーソリューションズ製IoT機器向けルータに深刻な脆弱性
NVIDIAのネットワーク製品に6件の脆弱性 - アップデートを順次提供
IBMのAIプラットフォームにSQLi脆弱性 - 修正を実施
NVIDIAのLLMフレームワーク「NeMo Framework」などに脆弱性 - 修正版を提供
2017年以前の一部「FeliCa」ICチップに脆弱性 - 外部指摘で判明
中国支援の攻撃グループ、世界規模で通信など重要インフラを攻撃