複数の深刻な脆弱性を解消した「Flash Player」最新版を公開 - 悪用は未確認
Adobe Systemsは、複数の深刻な脆弱性を解消した「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデートを公開した。
同アップデートは、「同10.3.181.36」や以前のバージョンに見つかった脆弱性13件を解消するプログラム。脆弱性が攻撃された場合、アプリケーションがクラッシュし、システムを乗っ取られる可能性がある。公開時点で悪用は確認されていない。
脆弱性は「Windows」「Mac」「Linux」「Solaris」と幅広いプラットフォームに影響があり、Android向けに提供されている「同10.3.185.25」および以前のバージョンにも含まれているという。
同社では、デスクトップ向けに脆弱性を解消した「同10.3.183.5」と、Android向けに「同10.3.186.3」を用意しており、最新版へアップデートするよう呼びかけている。
また「Adobe AIR 2.7」にも脆弱性が存在し、WindowsやMacのユーザーに対しては「同2.7.1」を、Androidユーザーには「Adobe AIR 2.7.1.1961」へのアップデートを推奨している。
(Security NEXT - 2011/08/10 )
ツイート
PR
関連記事
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性