Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

委託先が公共施設に接続できるPC盗まれる - 千葉市

千葉市のスポーツ施設を受託運営しているテルウェル東日本およびスポーツクラブNASは、スポーツ施設の管理システムへアクセスできる業務用ノートパソコンが盗難被害に遭ったことを明らかにした。

8月3日7時ごろ、同市の公園施設やコミュニティセンター、および体育施設の予約者情報を管理するシステムへアクセスできるPCが電車内で鞄ごと盗まれたもの。同日13時に、盗難PC向けのIDとパスワードを無効化した。

同システムには、個人情報約9780人分が登録されており、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日などが含まれが、個人情報の不正閲覧などは、確認されていないという。

(Security NEXT - 2011/08/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

受託要配慮個人情報含むPC紛失、約1カ月後に回収 - 日本健康文化振興会
研究員がバス停に置き忘れノートPCを紛失 - 大阪公立大
車上荒らしで個人情報含むPCが盗難被害 - 明治学院大
患者情報含むノートPCが盗難被害 - 東京女子医科大病院
個人情報含むPCを電車内に置き忘れて紛失 - 加熱装置メーカー
委託先よりDBアカウント漏洩、医療従事者情報が流出 - サノフィ
顧客より受託した個人情報含むPCを帰宅途中に紛失 - サインド
海外出張中に個人情報含むPCが鞄ごと盗難 - ラサ工業
PCとスマホ、網棚から鞄ごと盗まれる被害 - 日刊工業新聞
顧客情報含む業務用PCを帰宅時に紛失 - サンケイビル