Apple、「Safari」のセキュリティアップデートを公開 - 57件の脆弱性に対応
Appleは、同社ブラウザ「Safari」に含まれる複数の脆弱性を解消したセキュリティアップデートの提供を開始した。

多数脆弱性を解消した「Safari」最新版
同プログラムは、複数の不具合を解消するセキュリティアップデート。ウェブサイトやPDF、画像ファイルを閲覧した際にコード実行されるといった深刻な問題にも対応している。「Mac OS X v10.6.8」以降やWindows向けとなる「Safari 5.1」、および「Mac OS X 10.5.8」向けとなる「Safari 5.0.6」を用意している。
すでに公開されている「Security Update 2011-004」で解消されていたり、特定プラットフォームのみ含まれている不具合など、環境によって影響を受ける脆弱性は異なるが、今回のアップデートでは、あわせて57件の脆弱性を修正した。
(Security NEXT - 2011/07/22 )
ツイート
PR
関連記事
【特別企画】専門家13人が「生成AI時代」のセキュリティを多角的に解説
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供
「GitHub Enterprise Server」に脆弱性 - アップデートを公開