Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マイレージ会員の個人情報が外部から閲覧可能に、カード情報も - スカイネットアジア

スカイネットアジア航空のマイレージサービスにおいて、認証プログラムに不具合があり、最大700人分の会員登録情報が別の顧客から閲覧できる状態だったことがわかった。

不具合が確認されたのは、同社のマイレージサービス「ソラシド スマイルクラブ」の、携帯電話におけるログイン認証プログラム。7月4日に顧客から、モバイル検索サイトで関係ない別の顧客の個人情報が閲覧できたとの指摘があり、問題が判明した。

2010年10月1日から不具合を確認してサービスを停止した2011年7月6日まで、検索サイトから同社関連ページにアクセスし、特定の条件を満たしている場合、先にログインした別の会員に関する登録情報を閲覧できる状態だったという。

今回の不具合で、最大700人分の氏名、住所、電話番号、職業、ログインパスワード、メールアドレス、マイル数、クレジットカード番号、有効期限などが第三者に閲覧された可能性がある。

同社では、詳細について調査を進めており、システムを一時的に停止している。また閲覧の可能性がある700人へ個別に連絡するなど対応を進めている。

(Security NEXT - 2011/07/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
乗換案内サイトで別の顧客情報を表示 - キャッシュ不備で
キャンペーン応募サイトで設定ミス、個人情報を誤表示 - ヤマナカ
オンラインデザインツール上で他校生徒情報が閲覧可能に - 鹿島市
番組モニター資料に別人向けデータ、システム不具合で - NHK
新規アプリ登録者のメアド流出、システム設定ミスで - マクドナルド
ネットワーク設定変更で不備、個人情報流出の可能性 - ファストリ
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
オンライン申込の確認画面に個人情報が誤表示 - 日本通信
ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生