Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トレンド、セキュリティコストの試算ツールを公開、Android版を用意 - 44.8%削減のケースも

トレンドマイクロは、企業におけるセキュリティ運用コストが試算できる「セキュリティコスト削減シミュレーションツール」を公開した。

同サービスは、セキュリティ対策の運用コストを可視化できるツール。従来型のセキュリティ対策からクラウドへ移行した場合のコストを比較できる。総従業員数やITスタッフの平均年間給料などの基本情報を入力するだけで、試算結果が表示される。

「アドバンスドモード」「カスタムモード」も用意。同社ウェブサイトから無償で利用できる。同社が実施した試算例では、従業員5000人の企業において、44.8%減となる3152万円のコスト削減となるケースを紹介している。

また同ツールのAndroidアプリ版をAndroid Marketにて公開した。iPhoneやiPadで利用できるiOS版については、7月中旬より提供する予定。

(Security NEXT - 2011/06/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

日米欧豪など15カ国、SBOM活用に向け国際ガイダンスへ共同署名
【特別企画】使える「脅威インテリジェンス」とは - 単なる情報ソースで終わらせないために
【特別企画】サイバー攻撃の標的はOS以下のレイヤーへ - 求められる「信頼たる端末」
【特別企画】ECサイト運営者は要注意、「人まかせのセキュリティ」が招く危険
【特別企画】診断項目数だけでは選べない!? 知っておきたい「脆弱性診断サービス」選びのコツ
中小企業4社に1社でインシデント被害 - 約7割で「取引先に影響」
「Next.js」に脆弱性 - 運用コストを増大させるおそれも
文字列関数のバグを自動修正する技術 - NTTと早大が共同開発
危険な脆弱性タイプのランキング - CSRFやコード挿入が上昇
「Azure Blob Storage」の機密データ保護や復旧を支援するソリューション