マクニカ、ソリューション提供の子会社を設立 - 監視サービスや大規模ネットワーク向け製品を展開
マクニカネットワークスは、セキュリティソリューションを提供する子会社「マクニカソリューションズ」を設立した。
同社では、マクニカネットワークスが提供してきた企業向けソリューションや技術サポート、コンサルティングサービスなど踏襲し、さらにシステムの導入から運用までワンストップで支援する。
具体的には、米国の監視サービス大手のSolutionaryなどと契約し、セキュリティ監視サービスを提供。国内の従来サービスで対応していないデバイスについてもサービスを拡大する。
また大規模ネットワーク向けセキュリティソリューションとして、チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ、Imperva Japan、ソースファイア、マカフィーなどクロスビーム・システムズの製品上で動作するソリューションをワンストップで展開していく。
(Security NEXT - 2011/05/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2025年4月13日〜2025年4月19日)
「CVEプログラム」のサービス停止を回避 - CISAがオプション期間を行使
CVEプログラム継続決定 - 停止時はどんな影響が想定されたのか?
JPCrypto-ISACが設立 - 暗号資産業界の情報共有など推進
SMFGなど4社、合弁会社「SMBCサイバーフロント」設立
デロイト、ストーンビートを子会社化 - インシデント対応支援など強化
「M3AAWG」の国内リージョン「JPAAWG」が発足 - メールやメッセージングのセキュリティを検討
セキュ企業がセキュ企業へ出資する国内ファンド - ミドル以降中心に約30社へ
JFEスチールとデロイトトーマツサイバー、セキュリティ会社を設立
GMO、Flatt Securityを傘下に - 株式66.6%を取得