Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

フィッシング対策協議会、設立20周年記念セミナーを11月開催

フィッシング対策協議会は、設立20周年を記念したセミナーを11月14日に都内でハイブリッド開催する。

2005年の設立より20周年を迎えることを記念し、企画したもの。法執行機関や金融機関、学術機関などの有識者を招き、最新のフィッシング動向や対策に関する講演を予定している。

またパネルディスカッションを実施するほか、セミナー後には記念式典なども開催し、会員企業によるブース展示なども行われる。

会場は赤坂インターシティコンファレンスで定員は200人。オンラインの定員については調整を進めている。

同協議会の会員でなくとも参加でき、費用は無料。申し込み受付は2025年10月より開始となる見込み。

(Security NEXT - 2025/09/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

フィッシングURLが前月比4割増、報告20万件超 - 証券関係が再増加
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
インシデントが前四半期比37.3%増 - サイト改ざんが約2.4倍
フィッシング報告、過去最多の水準続く - 4分の1が証券関係
先週注目された記事(2025年5月4日〜2025年5月10日)
先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
3月はフィッシング報告が約25万件で過去最多 - URLは前月比2.3倍に