Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メルマガ誤配信で顧客のアドレス585件を流出 - ジオコス

企業広報物の企画制作を展開するジオコスは、メールマガジン配信時の送信ミスにより、顧客のメールアドレスが流出したと発表した。

2月16日に同社のメールマガジン「ジオコスノート」を配信した際、誤って受信者のアドレスを表示する状態で送信したもの。今回の誤送信により顧客のメールアドレス585件が流出したという。

受信した顧客の指摘により事故が判明し、同社では、対象となる顧客に対し説明と謝罪を実施。誤送信したメールの削除を依頼するなど対応を進めている。

(Security NEXT - 2011/02/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

就農準備資金受給者への連絡メールで誤送信で - 福島県農業振興公社
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
誤送信で肝炎医療コーディネーターのメアドが流出 - 静岡県
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
個人情報をメールで誤送信、半年後に判明 - 長崎国際観光コンベンション協会
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性