メルマガ誤配信で顧客のアドレス585件を流出 - ジオコス
企業広報物の企画制作を展開するジオコスは、メールマガジン配信時の送信ミスにより、顧客のメールアドレスが流出したと発表した。
2月16日に同社のメールマガジン「ジオコスノート」を配信した際、誤って受信者のアドレスを表示する状態で送信したもの。今回の誤送信により顧客のメールアドレス585件が流出したという。
受信した顧客の指摘により事故が判明し、同社では、対象となる顧客に対し説明と謝罪を実施。誤送信したメールの削除を依頼するなど対応を進めている。
(Security NEXT - 2011/02/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
市サイトに個人情報含むPDFファイルを誤掲載 - 東御市
研修申込者への受講承認メールで誤送信 - 茨城県社会福祉協議会
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
IT講座受講者向けの案内メールで送信ミス - 会津大
高校の体験入学申込サイトで個人情報が閲覧可能に - 福岡県
PTA理事宛の一斉メールで誤送信 - 埼玉県立高
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団
国交省にサイバー攻撃、ネットワーク経由で内閣府に影響
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大