Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IPA、家電や重要インフラなど注目4分野に焦点をあてたシンポジウムを開催

情報処理推進機構(IPA)は、2月24日、25日に都内で「IPA情報セキュリティ月間記念シンポジウム2011」を開催する。

同シンポジウムは、同機構の取組みを発表するイベントで、国内外のセキュリティに関する有識者による講演やオープンディスカッションを予定している。

取り上げるテーマは、情報セキュリティのなかでも影響が大きく、注目が集まっている「家電」「自動車」「中小企業によるクラウド活用」「重要インフラおよびスマートグリッド」の4分野へ焦点をあてている。

会場はベルサール飯田橋。定員はそれぞれ300人で参加費は無料。同機構ホームページの参加受付フォームにて参加を受け付ける。

(Security NEXT - 2011/02/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

IT資産管理ツール「SS1」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを
2017年以前の一部「FeliCa」ICチップに脆弱性 - 外部指摘で判明
「i-フィルター」に脆弱性 - 未使用やプリインストールも影響
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
PostgreSQL向けミドルウェア「Pgpool-II」に認証回避の脆弱性
若年層向け合宿イベント「セキュキャン」が参加者募集をまもなく開始