2010年のMSセキュリティパッチは対前年比4割増 - 年間265件の脆弱性に対応
また対応した脆弱性の件数は顕著で、「同Vista」と「同7」を比較すると「同7」が43ポイント少なかい。リリースから半年が経過した「Office 2010」についても今のところ、見つかった脆弱性は3件と従来バージョンと比較して低水準で推移している。
2010年の傾向について、セキュリティレスポンスチームでチーフセキュリティアドバイザーを務める高橋正和氏は、「攻撃ベクターの変化」を指摘している。
グラフィックや動画を対象とした攻撃が目立っているもので、こうした攻撃は従来から存在しているものの、標準的なサービスに対する攻撃が困難となってきていることから攻撃対象となっており、セキュリティ更新プログラムの件数増加につながったと同氏は分析している。
(Security NEXT - 2010/12/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」に「クリティカル」脆弱性 - アップデートを公開
「NetScaler ADC/Gateway」に脆弱性、すでに悪用も - 緊急対応を
「Git」「Citrix製品」の脆弱性悪用を注意喚起 - 米当局
ヘッドレスCMS「Directus」に脆弱性 - 7月の更新で対処
「ServiceNow AI Platform」に権限昇格の脆弱性
「Azure Databricks」「MS PC Manager」に深刻な脆弱性- すでに対策済み
IBM「Jazz Team Server」に深刻な脆弱性 - 修正版がリリース
Salesforce「Tableau」に深刻な脆弱性 - 7月の更新で対応
「MS Edge」にアップデート - 脆弱性1件を解消
「Apache Tika」のPDF解析に深刻な脆弱性 - 早急に対応を