Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トークン化や暗号化など統合したカード事業者向けソフト - RSAセキュリティ

RSAセキュリティは、クレジットカード情報を取り扱う事業者向けに、データ保護ソリューション「RSA Data Protection Manager」を12月1日より提供開始する。

同製品は、クレジットカード番号をトークン化した情報としてシステム上で取り扱い、リスクの低減をはかるセキュリティソリューション。従来より提供している「PCI DSS準拠支援サービス」を機能強化し、ソフトウェアとして製品化した。

同製品では、トークン化機能では、クレジットカード情報をランダムな番号へ置き換えるため、PCI DSSの審査対象外とすることが可能。さらにカード情報など暗号化して集中管理したり、暗号鍵の管理が行える。

またアプリケーションごとに実行権限の設定や管理を行ったり、トークン化したデータや暗号鍵のライフサイクルを管理することが可能。またトークン化用テンプレートの標準で用意しており、PCI DSSへ準拠する際の開発工数などを縮小できる。

(Security NEXT - 2010/11/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

食肉の通信販売サイトに不正アクセス - 詳細は調査中
クラフトビール通販サイト、メールサーバで個人情報流出の可能性
11月のフィッシング攻撃は報告、URLともに過去2番目の規模
獣医学本販売サイトにサイバー攻撃 - 影響などを調査
ラック、情報リテラシーカードゲームを開発 - 体験講座の参加団体を募集
女性向け下着通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
2024年3Qのクレカ不正利用、約132.7億円 - 前四半期比2.4%減
2Qクレカ不正利用、前四半期比16%増 - 被害額が過去最多
保育園で園児の写真含むメモリカードを紛失 - 名古屋市
プレゼント装うフィッシング詐欺 - 本人確認と称してクレカ情報詐取