トークン化や暗号化など統合したカード事業者向けソフト - RSAセキュリティ
RSAセキュリティは、クレジットカード情報を取り扱う事業者向けに、データ保護ソリューション「RSA Data Protection Manager」を12月1日より提供開始する。
同製品は、クレジットカード番号をトークン化した情報としてシステム上で取り扱い、リスクの低減をはかるセキュリティソリューション。従来より提供している「PCI DSS準拠支援サービス」を機能強化し、ソフトウェアとして製品化した。
同製品では、トークン化機能では、クレジットカード情報をランダムな番号へ置き換えるため、PCI DSSの審査対象外とすることが可能。さらにカード情報など暗号化して集中管理したり、暗号鍵の管理が行える。
またアプリケーションごとに実行権限の設定や管理を行ったり、トークン化したデータや暗号鍵のライフサイクルを管理することが可能。またトークン化用テンプレートの標準で用意しており、PCI DSSへ準拠する際の開発工数などを縮小できる。
(Security NEXT - 2010/11/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
ランサム被害で顧客情報流出の可能性 - トキハグループ
インシデントが前四半期比37.3%増 - サイト改ざんが約2.4倍
【特別企画】使える「脅威インテリジェンス」とは - 単なる情報ソースで終わらせないために
中学校で答案データが保存されたメディアを紛失 - 東久留米市
ファッション通販サイトに不正アクセス、通知メールが送信