Apple、大量の脆弱性へ対応した「Mac OS X 10.6.5」を公開
米Appleは、アップデート「Mac OS X v10.6.5 and Security Update 2010-007」の提供を開始した。
今回のアップデートでは、カーネルやディレクトリサービスの脆弱性をはじめ、「Safari」「QuickTime」「X11」「Apache」「PHP」「MySQL」「OpenLDAP」「OpenSSL」などに含まれる不具合へ対応。アプリケーションがクラッシュしたり、任意のコードを実行、クロスサイトスクリプティングなど134カ所、130件に及ぶ脆弱性を修正している。
またAdobe Systemsが、11月4日にアップデートの提供を開始した「Adobe Flash Player」の修正も含まれる。アップデートはソフトウェア・アップデートのほか、同社ウェブサイトよりダウンロードすることができる。
(Security NEXT - 2010/11/11 )
ツイート
PR
関連記事
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ