経産省、フィッシング対策セミナーを国内3カ所で開催
経済産業省は、フィッシング対策協議会と連携し、11月17日から19日にかけて全国3カ所でフィッシング対策セミナーを開催する。
同セミナーは、インターネット事業者や金融機関など、フィッシング被害を受けるおそれがある企業を対象としたイベントで、「フィッシング対策協議会」と連携し、専門家や実際に現場で対策を行っている企業の担当者を招き、国内外の実例や被害状況など、フィッシングの危険性や現状の対策などについて解説する。
開催地は東京、大阪、福岡の3カ所を予定しており、参加費は無料。詳細はセミナー開催案内ページから。
(Security NEXT - 2010/11/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
RSSフィードが改ざん、外部サイトのリンク混入 - リョーサン菱洋HD
フィッシング報告、過去最多の水準続く - 4分の1が証券関係
先週注目された記事(2025年5月4日〜2025年5月10日)
偽基地局から送信されたフィッシングSMSに注意 - 総務省が注意喚起
先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
脅威の可視化からテイクダウンまで提供「PHISHNET/25 Axur」 - TwoFive
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
3月はフィッシング報告が約25万件で過去最多 - URLは前月比2.3倍に
「豪華3大特典」と誘惑 - 偽マネックス証券のフィッシングに注意