PCパーツ通販サイト「フェイス」「ツートップ」の顧客情報約25万件が流出
同社によれば、ウェブサーバ上のデータベースに対して海外から30万回以上の攻撃が行われ、脆弱性が悪用されて不正アクセスを受けたという。攻撃元は特定されておらず、流出先についても明らかになっていない。
同社では、ウェブサイトの一部機能を停止。セキュリティ対策を進めている。氏名や住所など他顧客情報の流出については確認されていないが、詳細について調べている。
同社では、監督官庁や警察へ被害を届けた。カード情報が流出した場合は書面、またログイン情報が流出した場合はメールで関連する顧客へ連絡を取っている。
(Security NEXT - 2010/09/27 )
ツイート
PR
関連記事
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース