Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Yahoo!モバゲーベータ版」で他顧客情報が閲覧できる不具合

携帯電話向けゲームサービスと連携するPC向けゲームサービス「Yahoo!モバゲー」で障害が発生し、一部利用者の情報が、関係ない別のユーザーから一時的に閲覧できる状態だったことがわかった。

両社によれば、9月22日12時50分から9月23日21時半まで、DeNAが運営するPCサービス「Yahoo!モバゲー」のベータ版において、マイページなどユーザーIDに関連するページが、ほかの顧客が閲覧できる状態となったもの。単独で個人を特定できる情報はなかったが、性別や地域などの情報が含まれていた。

ID登録処理の設定ミスが原因で、以前にモバイル版モバゲータウンへ入会しており、問題の期間中にモバイル版モバゲータウンの「お知らせ」を経由して同サービスへアクセスしたユーザーに影響があった。24日の時点で10人に今回の不具合が生じていたことが判明しているが、閲覧された情報の不正利用については確認されていない。

同サービスは、ヤフーとDeNAが9月21日15時半よりサービス試験提供開始したばかり。22日15時前に顧客から不具合を指摘する連絡があり、翌23日21時40分にサービス停止して調査したところ、24日になって問題が発覚した。両者は再開に向けて復旧作業を進めており、モバゲータウン事務局では関連する顧客に対しても個別に連絡するなど対応を進めていく。

(Security NEXT - 2010/09/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

フォームで予約者の個人情報が閲覧可能に - 美馬市テレワーク促進施設
ニュースメール誤送信で関係者のメアド流出 - 国立環境研究所
顧客向け情報提供メールで誤送信 - フジトミ証券
荷物問合フォームで第三者による個人情報が閲覧可能に - エコ配
アシカ愛称募集で個人情報が閲覧可能に - 南知多ビーチランド
小学校教諭が非公開の授業動画を誤って公開 - 台東区
中学PTA議決資料が閲覧可能に、クラウドで設定ミス - 奈良市
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター