Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

公益法人向けにセキュリティソフトを提供 - 日本NPOセンター

日本NPOセンターは、国内のNPO法人や公益法人などに対してシマンテックのコンシューマー向けセキュリティ対策製品などについて提供を開始したと発表した。

同センターが展開する非営利団体向けのIT支援事業「TechSoup Japan」に協賛するソフトウェア提供企業から提供を受けたダウンロード版のソフトウェアを、寄贈条件に合致する団体へ手数料のみで提供するもの。

同団体では、同事業を2009年6月より展開しており、シマンテック以外にもマイクロソフトやアドビシステムズなどが参加している。

(Security NEXT - 2010/09/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

都イベント参加者宛のメールで誤送信 - 「送信取消機能」が追い打ちに
国と都の開業支援施設、マルウェア感染確認されず
福岡県暴力追放運動推進センターがサポート詐欺被害 - 情報流出のおそれも
米政府、「AzureAD」や「MS365」環境向けのインシデント調査ツールを公開
支援学校で生徒の個人情報含む私物USBメモリ紛失 - 大阪府
講座受講生の個人情報がほかの受講生から閲覧可能に - 群馬県
就業支援奨励金の申請書類が所在不明 - 東京都
人材育成ハッカソン「SecHack365」、都内で成果発表会
SSWがメール誤送信、児童生徒情報含む活動記録を添付 - 佐賀県
「ESXiArgs」に新亜種、復号ツールに対抗 - SLP無効で被害も