Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Check Point、Liquid Machinesの買収で暗号化やアクセス制御分野を強化

イスラエルのCheck Point Software Technologiesは、機密データ保護分野の製品を開発するLiquid Machinesを買収すると発表した。すでに認可は完了しており、近日中に正式な買収契約が締結される予定。

米Liquid Machinesは、アクセス権限の制御や暗号化をはじめ、情報の不正使用や改ざん、流出、窃取などを防止するデータ保護関連技術を開発する企業。チェック・ポイントでは今回の買収を通じてセキュリティ製品群のポートフォリオを強化するのが狙いで、安全なデータ共有などの実現を目指すという。

(Security NEXT - 2010/06/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
サーバがランサム被害、情報流出など影響を調査 - サンエイ
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
受託要配慮個人情報含むPC紛失、約1カ月後に回収 - 日本健康文化振興会
海外子会社がランサム被害、情報流出など影響を調査 - ローツェ