MS、深刻度「緊急」の定例プログラム2件を公開予定
マイクロソフトは、5月の定例セキュリティ更新プログラムとして、2件の公開を予定している。
1件は「Windows」に関するプログラムで、他方は「Office」や「Visual Basic」の脆弱性に関するプログラム。いずれも最大深刻度は「緊急」となっている。また「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」の更新バージョンについても公開が予定されている。
(Security NEXT - 2010/05/07 )
ツイート
PR
関連記事
「iOS 14.4」がリリース、悪用報告あるゼロデイ脆弱性に対処
ネットワーク管理製品「Aruba AirWave Glass」に複数の深刻な脆弱性
「PAN-OS」に情報漏洩など複数脆弱性が判明
Drupalにアップデート、ライブラリの脆弱性へ対処
NECの複数ルータ製品に脆弱性 - アップデートがリリース
Pepperl+FuchsやComtrolの制御機器に脆弱性 - ファームウェアの更新を
ルータなどで広く利用されるDNSに脆弱性「DNSpooq」が判明
「Chrome 88.0.4324.96」で36件のセキュ修正 - 深刻な脆弱性も
Oracle、「Java SE」の脆弱性1件を修正
「Java SE」のアップデートが公開、脆弱性8件を解消