「SharePoint」に特権昇格のおそれ - MSがパッチを開発中
マイクロソフトは、「SharePoint」に脆弱性が見つかったとしてアドバイザリを公表した。同社では更新プログラムの開発を進めている。
脆弱性が見つかったのは「Microsoft Windows SharePoint Services 3.0」「Microsoft Office SharePoint Server 2007」。「SharePoint」サイト内で特権の昇格が起こる任意のスクリプトを実行できるという。不正なURLをユーザーがクリックした場合、「SharePoint」サイトでユーザーと同じ特権でスクリプトを実行されるおそれがある。
同社では脆弱性を解決するセキュリティ更新プログラムの開発を進めており、定例外の提供を含め対応を検討している。また「SharePoint Help.aspx」へのアクセスを制限するなど、同社では緩和策をアナウンスしている。
(Security NEXT - 2010/04/30 )
ツイート
PR
関連記事
QNAP、アドバイザリ9件を公開 - 複数脆弱性を修正
アプリ生成「Lovable」に脆弱性 - 生成プロジェクトに影響
掲示板ツール「vBulletin」に深刻な脆弱性 - 実証コードや悪用も
バックアップストレージ用ソフト「HPE StoreOnce」に複数脆弱性
「Roundcube」脆弱性、詳細やPoCが公開予定 - 早急に対応を
Auth0の複数SDKに脆弱性 - 細工Cookieでコード実行のおそれ
米CISA、「Chromium」脆弱性の悪用に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
監視ソフト「IBM Tivoli Monitoring」にRCE脆弱性 - 早急に更新を
「Cisco ISE」クラウド版に深刻な脆弱性 - ホットフィクスを公開