Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「SharePoint」に特権昇格のおそれ - MSがパッチを開発中

マイクロソフトは、「SharePoint」に脆弱性が見つかったとしてアドバイザリを公表した。同社では更新プログラムの開発を進めている。

脆弱性が見つかったのは「Microsoft Windows SharePoint Services 3.0」「Microsoft Office SharePoint Server 2007」。「SharePoint」サイト内で特権の昇格が起こる任意のスクリプトを実行できるという。不正なURLをユーザーがクリックした場合、「SharePoint」サイトでユーザーと同じ特権でスクリプトを実行されるおそれがある。

同社では脆弱性を解決するセキュリティ更新プログラムの開発を進めており、定例外の提供を含め対応を検討している。また「SharePoint Help.aspx」へのアクセスを制限するなど、同社では緩和策をアナウンスしている。

(Security NEXT - 2010/04/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み