ネットスター、英国のフィルタリング事業者と提携 - 外国語コンテンツのURLを拡充
ネットスターは、ヨーロッパを中心にURLフィルタリング製品の開発や販売を手がける英Bloxxと、URLフィルタリング分野で技術提携したと発表した。
今回の技術提携は、今後URLフィルタリング市場が拡大すると予測されるアジア市場への展開を視野に入れ、締結されたもの。ネットスターでは、今回の協業を通じて日本語以外で作成されたサイトのURLリストへの収録数を増強するとしており、国内外パートナー向けの供給を行う計画だという。
(Security NEXT - 2010/04/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
情報流出を狙った攻撃が5割超 - 脆弱性探索も
フィッシング詐欺やスパイウェアに対応 - Norton最新シリーズ
ライムライト、CDNサービスによるコンテンツ保護サービスに新機能
ウェブゲートウェイサービスの不正サイト遮断機能を強化 - IIJ
「Acronis True Image 2021」が登場 - 上位版にマルウェア対策機能
一般企業向けに「MS 365」のメールセキュ対策を展開 - Vade Secure
フィッシングサイト、1カ月で5481件 - 報告数とともに最多記録を更新
文教向けにMDMとフィルタリングのパッケージ - ハンモック
フィッシングURL件数、5月も4000件台と高水準 - 報告件数は1.4万件超に
デジタルアーツの「m-FILTER」新版、送信ドメイン認証に対応