MS、月例セキュリティパッチ11件を公開 - MP3処理の脆弱性など「緊急」5件
「Windowsカーネル」の脆弱性により特権の昇格が発生する問題を解消する「MS10-021」や、細工を施したファイルによりコード実行のおそれがある問題へ対処した「Office Publisher」向けの「MS10-023」や「Visio」向けの「MS10-028」のほか、「Exchange」や「SMTPサービス」においてサービス拒否が発生する脆弱性が「MS10-024」にて解消されている。
深刻度「警告」は1件で、IPv6ルータとして動作する「ISATAP」においてなりすましが生じる問題に対応している。
30日以内に悪性コードが公開される可能性を示す「悪用可能性指標」を見ると、すでにコードが公開されている「MS10-022」以外に「MS10-021」「MS10-023」「MS10-025」「MS10-026」「MS10-027」「MS10-028」など6件のプログラムに「安定した悪用コードの可能性」が登場するおそれがあるとしている。
「悪意のあるソフトウェアの削除ツール(MSRT)」では、オンラインゲームのパスワードを盗むスパイウェア「Win32/Magania」へあらたに対応した。
(Security NEXT - 2010/04/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
DB管理ツール「pgAdmin」に脆弱性 - アカウント乗っ取りのおそれ
機械学習フレームワーク「H2O-3」に深刻な脆弱性
「ImageMagick」に再度深刻な脆弱性 - サーバ環境は注意
「Spring Cloud Gateway Server WebFlux」に深刻な脆弱性 - 設定改ざんのおそれ
「HashiCorp Vault」に脆弱性 - 複雑なJSON処理でDoS状態に
C言語向けライブラリ「cJSON」に脆弱性 - 重要度「クリティカル」
DjangoフレームワークにSQLi脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge 140」が公開 - 独自修正含む脆弱性5件に対処
Pixarの3D記述フレームワーク「OpenUSD」に深刻な脆弱性 - PoCも公開
「Sitecore」や「Linuxカーネル」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局