Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Android」や「iPhone」のセキュリティを「クラウド」で実現目指すシマンテック - iPadアプリも視野に

とくに市場を急激に伸ばしている「iPhone」への対応については、現時点で同社とAppleの間にパートナーシップやアライアンスなどは結ばれていないものの、すでに技術的な情報について話し合いが行われているという。

今月出荷開始が予定されているAppleの最新端末「iPad」についても「iPhone」と技術的な共通点が多く、視野にいれて開発を進めている。

一方「iPhone」では、Appleが公認していない「ジェイルブレイク」が行われ、こうしたユーザーを対象としたウイルスが発生し、他ユーザー以上にセキュリティ上の危険へさらされるといった問題が生じている。ただし、こうした行為については調査の範囲を超えており、対応について同社は言及を避けた。

(Security NEXT - 2010/04/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

米当局、Apple製品に見つかったゼロデイ脆弱性に注意喚起
Apple、「iPhone」などスマートデバイス向けにセキュリティ更新
「iOS」「iPadOS」に「VoiceOver」でパスワード漏洩のおそれ
先週注目された記事(2024年7月28日〜2024年8月3日)
Apple、「iPhone」や「iPad」などのセキュリティアップデートを公開
Apple、「iOS」「iPadOS」のセキュリティアップデートを公開
米当局、Apple製品で修正されたゼロデイ脆弱性に注意喚起
「iOS」にゼロデイ脆弱性、アップデートが公開 - 旧端末向けにも
Apple、「iOS 17.1」「iPadOS 17.1」を公開 - 2世代前にもアップデート
Apple、ゼロデイ脆弱性を修正した「iOS 16.7.1」「iPadOS 16.7.1」を公開