Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Apple、「iPhone」や「iPad」などのセキュリティアップデートを公開

Appleは現地時間7月29日、「iPhone」や「iPad」など同社スマートデバイス向けにセキュリティアップデートをリリースした。複数の脆弱性を解消している。

最新OSとなる「iOS 17.6」「iPadOS 17.6」にて35件の脆弱性を修正。また旧端末向けに、脆弱性26件を解消した「iOS 16.7.9」「iPadOS 16.7.9」を提供している。

具体的には、カーネルに明らかとなった2件の脆弱性「CVE-2024-27863」「CVE-2024-40788」や「WebKit」に関する脆弱性8件をはじめ、サンドボックス、画像処理、ショートカット、Siriなど、幅広い脆弱性に対応した。

あわせて「watchOS 10.6」「tvOS 17.6」「visionOS 1.3」についてもリリースし、それぞれ複数の脆弱性を解消している。

また同日、「iOS 15.8.3」「iPadOS 15.8.3」についても公開したが、CVE番号が割り振られた脆弱性の修正は含まれていないという。

「iOS 17.6」「iPadOS 17.6」にて修正された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2023-6277
CVE-2023-52356
CVE-2024-4558
CVE-2024-27863
CVE-2024-27871
CVE-2024-27873
CVE-2024-40774
CVE-2024-40776
CVE-2024-40777
CVE-2024-40778
CVE-2024-40779
CVE-2024-40780
CVE-2024-40782
CVE-2024-40784
CVE-2024-40785
CVE-2024-40786
CVE-2024-40787
CVE-2024-40788
CVE-2024-40789
CVE-2024-40793
CVE-2024-40794
CVE-2024-40795
CVE-2024-40799
CVE-2024-40805
CVE-2024-40806
CVE-2024-40809
CVE-2024-40812
CVE-2024-40813
CVE-2024-40815
CVE-2024-40818
CVE-2024-40822
CVE-2024-40824
CVE-2024-40829
CVE-2024-40835
CVE-2024-40836

(Security NEXT - 2024/07/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
国内外子会社が相次いでサイバー攻撃の被害 - ジャノメ
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
システム障害が発生、原因や影響を調査 - 黒金化成
「JVN iPedia」の脆弱性登録、2四半期連続で1万件超
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件