Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Android」や「iPhone」のセキュリティを「クラウド」で実現目指すシマンテック - iPadアプリも視野に

シマンテックは、4月1日に都内でメディア向けに説明会を開催し、現在開発が進められているスマートフォン向けセキュリティ技術の開発状況について、米Symantecの先端技術開発担当副社長であるJoe Pasqua氏が解説した。

スマートフォンの利用が増加し、それにともない端末上で動作するアプリケーションが急増。利用者のリスクも増大しているとして、同社リサーチラボがスマートフォン向けのセキュリティ技術に取り組んでおり、製品化に先駆けてマスコミに情報を公開したもの。

同氏は説明会で、スマートフォンにおけるセキュリティ対策について、大きくわけて「キャリアやアプリケーションの販売事業者」と「エンドユーザー」のふたつの側面か求められると指摘。

特にキャリアからの要望は、利用者を不正アプリから保護することにくわえ、インフラがアプリケーションを通じて攻撃にさらされる可能性があるなど、高い需要が期待できるとの見方を示している。

(Security NEXT - 2010/04/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

米当局、Apple製品に見つかったゼロデイ脆弱性に注意喚起
Apple、「iPhone」などスマートデバイス向けにセキュリティ更新
「iOS」「iPadOS」に「VoiceOver」でパスワード漏洩のおそれ
先週注目された記事(2024年7月28日〜2024年8月3日)
Apple、「iPhone」や「iPad」などのセキュリティアップデートを公開
Apple、「iOS」「iPadOS」のセキュリティアップデートを公開
米当局、Apple製品で修正されたゼロデイ脆弱性に注意喚起
「iOS」にゼロデイ脆弱性、アップデートが公開 - 旧端末向けにも
Apple、「iOS 17.1」「iPadOS 17.1」を公開 - 2世代前にもアップデート
Apple、ゼロデイ脆弱性を修正した「iOS 16.7.1」「iPadOS 16.7.1」を公開