Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Google、オープンソースのウェブアプリ脆弱性スキャナを公開 - SQLインジェクションなどに対応

米Googleは、オープンソースのウェブアプリケーションの脆弱性スキャナ「Skipfish 1.19」を公開した。Google codeより無料でダウンロードすることができる。

同ソフトでは、「SQLインジェクション攻撃」をはじめとする「コマンドインジェクション攻撃」のほか、「ディレクトリトラバーサル」「クロスサイトスクリプティング」「cookie処理のミス」「クロスサイトリクエストフォージュリ」「MIME処理の問題」などチェックすることができる。

C言語により開発されており、インターネット上のサイトを対象であれば500回以上、さらにLAN環境であれば2000回、ローカル環境であれば7000回以上のリクエストを発行することが可能。

ライセンス体系は「Apache License 2.0」で、「Linux」や「FreeBSD 7.0+」「MacOS X」に対応しており、「Windows」についても「Cygwin」をインストールすることにより利用できる。

(Security NEXT - 2010/03/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ラック、生成AIシステム特有のセキュリティ問題を診断するサービス
「Zabbix」の延長サポートサービスを開始 - サイバートラスト
IT資産を調査、リスクを評価できるASMサービス - SST
アズジェント、攻撃対象領域の分析サービス - 1回限定で無償提供
特定社会基盤事業者や周辺事業者向けのリスク対策支援サービス
外部から見える脆弱性や闇ウェブ情報など監視するサービス
生成AIに擬似攻撃、リスクを評価するサービス - NRIセキュア
自社開発エンジンによる「ASMツール」を提供 - GMOサイバーセキュリティ
攻撃者を疑似体験し、セキュリティの重要性を学ぶボードゲーム - IPA
IoT製品の脆弱性監視分析サービス - NRIセキュア