F-Secure、Android向けセキュリティソフトをリリース - SMSメールで遠隔消去
F-Secureは、スマートフォン向けセキュリティ対策ソフト「F-Secure Anti-theft for Mobile」と「F-Secure Mobile Security」を発表した。
両製品は、Androidプラットフォーム用セキュリティ対策ソフト。「F-Secure Anti-theft for Mobile」では、紛失や盗難が発生した際に、SMSメールを利用してデータの消去やロックを行うことが可能。またSIMカードが変更されるとロックがかかり、新しいSIM情報を所有者に送信する。
一方「F-Secure Mobile Security」では、ブラウザ保護機能などを提供。クラウド技術を活用して不正サイトなどの情報強を共有し、不正サイトへのアクセスしようとした際に注意を促し、脅威から防御する。
(Security NEXT - 2010/02/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
日立社会SIS、「電子透かしソリューション」を機能強化 - 閲覧期限設定を追加
GMO-PG、多要素認証による本人確認サービスを開始
子ども向け「スマートフォン・セキュリティかるた」を提供 - JSSEC
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
「WarpDrive」に「攻殻機動隊」の世界観でセキュリティ学べるゲーム機能
企業向けに「セキュアID SIM」を提供 - 日本通信
パスロジ、ファイル送受信用の暗号化サービス - 個人は無料
ロジテックがフォレンジックサービスに参入 - メーカーや機器問わず対応
スマホ向けにトラブル補償付きセキュリティパック - ソフトバンク
顔認証ログオンソフトに覗き込み検知機能 - NEC