「Windows 7」を含む「Windowsカーネル」に脆弱性 - MSがアドバイザリ
「Windowsカーネル」に関する未修整の脆弱性が見つかったとして、マイクロソフトはアドバイザリを公開した。
「Windows 7」を含む「Windows NT 3.1」以降の「Windowsカーネル」において「特権の昇格」が発生する脆弱性が明らかになったもの。32bit版Windowsにおける16bitアプリケーションの取り扱いに不具合があり、同社ではアドバイザリで回避策を案内している。
同社では脆弱性の詳細を調べており、セキュリティ更新プログラムの提供を含め、対策を検討している。
Windowsカーネルの脆弱性により、特権が昇格される
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/979682.mspx
マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/
(Security NEXT - 2010/01/22 )
ツイート
PR
関連記事
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性