Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「偽」目立った1年 - 見えない「バリア」に守られた1年

2009年も技術革新や新製品から事故に至るまで、さまざまな情報セキュリティに関連するニュースを取り上げてきたが、そのなかで、特に目立ったキーワードをひとつ挙げるとすれば「偽」だ。偽サイトから偽ソフトまで連日各所で報道され、取り上げられなかった日の方が少ないだろう。

たとえば、「偽」サイトの代表選手は、「フィッシング詐欺サイト」だ。RSAセキュリティのまとめによれば、11月の時点で13万5516件。1カ月を残しながら、2008年に検知した13万5374件を上回った。まだ確定値は出てないが、約10%増となることはほぼまちがいないだろう。

国内でフィッシング以上に身近な脅威となっているのは「ワンクリック詐欺」。情報処理推進機構(IPA)が11月に受け付けたワンクリック詐欺に関する相談は900件台へ突入し、こちらも過去最悪となっている。

「偽」セキュリティ対策ソフトも負けていない。偽セキュリティ対策ソフトは、2008年以前に猛威を振るい、その後減少していたが、10月に入って再び増加。 IPAの報告によれば、毎月3万件から4万件台で推移した。もちろん、他セキュリティベンダーも同様の増加傾向を伝えている。

(Security NEXT - 2009/12/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

日東製網、四半期決算を延期 - ランサムウェア被害の影響で
2024年春季の登録セキスペ応募者、前年から13.3%増
「GarageBand」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を修正
米子会社にサイバー攻撃、情報流出の可能性 - パイロット
メンテナンス中に本人確認資料画像データを誤消去 - 琉球銀
読売新聞装うメールに注意 - 著作権侵害と脅す内容
サーバや端末にサイバー攻撃、放送への影響は否定 - テレビ新潟
「JSONata」にプロトライプ汚染の脆弱性 - アップデートにて修正
効率的な脆弱性対策を支援するオンラインセミナー開催 - IPA
Android 14の変更点をカバー - セキュアコーディングガイド新版