Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

8月に発生したアドレス流出、外部からの指摘を受け公表 - 内閣府

内閣府食品安全委員会は、8月に発生したモニター381人のメールアドレス流出を公表した。外部から指摘を受けるまで事実を把握していなかった。

同委員会事務局によれば、8月13日に食品モニター381人へ「課題報告の提出のお願い」と題したメールを送信したが、その際に担当者の操作ミスが原因で全員のアドレスが表示された状態で送られたという。

11月4日、総務省行政管理局に対しモニターから流出事故について通報があり発覚したもので、事故について担当者が報告していなかったため、事務局が事態を把握しておらず、事故を公表していなかった。

同事務局の説明によれば、担当者は誤送信発生後、メールの削除を依頼し、内閣府大臣官房企画調整課情報システム室などと原因を調査し、誤操作が原因であることなど判明していたという。今後は、メール送信時のチェック体制を整備するとともに、事故発生時の速やかな報告を徹底するとしている。

(Security NEXT - 2009/11/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

高校生向けセミナーの申込フォームで設定ミス - 岩手県立大
市教委で特別支援教育就学奨励費対象児童の一部名簿を紛失 - 湖西市
メールシステムで設定ミス、当初ベンダーも原因特定できず - 上智大
給与支払報告書を紛失、税額決定通知書の未着から判明 - 練馬区
設定ミスでイベント申込者の個人情報が閲覧可能に - 東京都
民生委員が高齢者名簿を紛失、10カ月以上前に - 行田市
複数問合の同時並行対応で添付ファイルを取り違え - 大阪市
東京海上Gの顧客情報が流出した可能性 - 損査業務には影響なし
生徒の個人情報含む教務手帳を紛失 - 立命館守山高校
個人情報含む書類を市サイトに誤掲載 - 尼崎市