利用頻度低い口座の預金印鑑票約2800件が所在不明に - 仙台銀行
仙台銀行において、顧客情報が記載された預金印鑑票2795件が所在不明になっていることがわかった。書類整理中に誤って廃棄された可能性が高いという。
同行気仙沼支店において、預金口座開設の際に顧客が提出する預金印鑑票2795件の紛失が判明したもので、顧客の氏名、住所、電話番号、口座番号、性別、生年月日、勤務先などが記載されている。
長期間にわたり取引がない口座の印鑑票について、同支店では2003年8月から他口座と別に管理していたが、過去の取引内容確認のため印鑑票を調べたところ、紛失していることが9月28日に判明したという。
同行では、今年8月に実施した書類の整理作業中に誤って廃棄した可能性が高いとして、情報が外部に流出したおそれは低いと説明している。外部からの問い合わせや不正利用なども確認されていないという。
(Security NEXT - 2009/10/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
臨時特別給付金支給要件確認書168件に別人の口座情報 - 燕市
広島県、庁内で書類紛失 - 貸出記録なく確認に時間
顧客情報含む明細表を紛失、誤廃棄の可能性 - 沖縄銀
フランチャイジー向けシステムで誤設定、改修時に発生 - 三菱UFJニコス
「サポート詐欺」で1000万円超の被害 - ネットバンクへ誘導
メール流出問題で調査結果、外部登録パスワードが漏洩か - アイザワ証券子会社
伝票を保管していた段ボール3箱を誤廃棄 - 佐賀銀
約3万件のDM、宛名に別の顧客氏名を記載 - 広島銀
システム誤設定で信用情報を同意なし提供 - 沖縄海邦銀